Webマーケティング

サイト回遊率を高めるには?
離脱を防止してCVにつなげるポイント

Webマーケティングにおいて重視される「サイト回遊率」。ユーザーの役に立つコンテンツを発信できているかを測るうえで、ひとつの基準として参考にしてみましょう。ここでは、サイト回遊率の基礎知識や、回遊率を高めるポイントをご紹介します。Webマーケティングの課題を解決するために、ぜひご一読ください。

【sincloサービス資料】まずはこちらから!「3分でわかる」sincloサービス資料!~チャットボット型Web接客ツール「sinclo」の紹介とチャットボットでできることをわかりやすく解説しています。

サイト回遊率とは?離脱率・直帰率との違い

はじめに、Webサイトを評価する指標である「回遊率」について解説します。また、併せて確認しておきたい「離脱率」や「直帰率」についてもお伝えするため、各指標をチェックしておきましょう。

回遊率とは

回遊率とは、Webサイトの訪問数に対するページビュー数(PV数)を指します。PV数は、ユーザーに閲覧された回数のことです。1回の訪問あたりで、どれくらいページが閲覧されたかが明らかになります。回遊率は以下の計算式で求められます。

回遊率=PV数÷訪問数

回遊率が高いほど、ユーザーが1回の訪問で多くのページにアクセスしているという意味です。コンテンツの魅力が高く、ユーザーからの好感度が高い状態だと考えられます。その一方で、ユーザーが必要な情報を見つけられず、迷っているとの見方もできます。Webサイトを評価する基準として参考にしてみましょう。

回遊率が高いWebサイトでは、ユーザーと接触する機会が多くなります。ユーザーがファンになれば、リピートで訪問して、多数のコンテンツを閲覧する可能性があります。商品やサービスの購入も期待できるでしょう。サイト全体のPVが増えて、結果としてCVのアップにつながります。

離脱率とは

離脱率は、Webサイトを訪問したユーザーが、特定のページから離脱した割合を指します。離脱率は以下の計算式で求められます。

離脱率=離脱数÷PV数

離脱とは、ユーザーがブラウザを閉じたり、別のWebサイトへ移動したりして、元のWebサイトから離れてしまうことです。離脱率を測定すると、サイト内で複数のページを閲覧したユーザーが、最終的にどのページを閲覧して離脱することが多いのか明らかになります。Webサイトの課題の特定に役立つ指標です。

一般的に離脱率が高くなりやすいのは、商品・サービスの購入や申し込みの後に表示される、手続き完了のページです。こうしたページでは、ユーザーが目的を達成した結果、自然と離脱する傾向にあります。一方で、Webサイトのトップページやコンテンツページで離脱率が高い場合には、原因を特定して改善をはかりましょう。

直帰率とは

直帰率は、Webサイトを訪問したユーザーが、初めにアクセスした1ページのみ閲覧して離脱した割合を指します。直帰率は以下の計算式で求められます。

直帰率=直帰数÷セッション数

セッション数とは、一定の期間におけるユーザーの訪問回数のことです。アクセスしてから一定の時間が経過したり、日付が変わったりすると数値がリセットされます。

直帰率が高いと、ユーザーはサイト内のほかのページにアクセスせず、そのまま離脱している状況です。たとえばWebサイトのトップページのように、別のページへ案内する機能を備えたページで直帰率が高い場合には注意しましょう。一方で、1ページのみで完結する内容の場合は、直帰率が高くても問題がありません。

直帰率が低く、滞在時間が長いケースでは、コンテンツがユーザーの役に立っている可能性が高いと考えられます。ユーザーに質の高いコンテンツを提供するにあたり、ひとつの目安となる数値です。

サイト回遊率を下げてしまうポイント

ここでは、サイト回遊率を下げてしまう原因として、考えられる3つのポイントをご紹介します。Webサイトを見直して、問題を探してみましょう。

コンテンツのクオリティが低い

Webマーケティングの施策として「コンテンツマーケティング」を実施している場合は、回遊率を重視する必要があります。コンテンツマーケティングとは、ユーザーニーズに合致したコンテンツを提供し、集客へつなげる手法です。定期的かつ長期的に情報を発信することで顧客を育成し、商品・サービスの購入につなげる効果が期待できます。そこで重要なのは、ユーザーが魅力を感じられる、価値あるコンテンツを提供することです。そもそもコンテンツのクオリティが低ければ、ユーザーのアクションを引き出せません。ユーザーが満足できる内容となっているか、読みやすい文章で作成できているか、改めてコンテンツを確認してみましょう。

他のページへの導線が少ない

ユーザーがページを訪問した際、ほかのページへの導線が少ないと、アクションを促せずに離脱させてしまうおそれがあります。関連記事の紹介や、購入・申し込みの提案など、次の行動につながるような流れを作れているか確認してみましょう。すでに導線を設定していても回遊率が低い場合には、設置したリンクがユーザーに認識されていない可能性や、アピールが不十分な可能性が考えられます。たとえば、リンクを貼ったボタンの色やサイズによっては、導線が見えづらいことも。リンクへの注目を集めやすいデザインやレイアウトを採用するとともに、リンク先の魅力を十分に伝え、興味を持ってもらえるよう工夫する必要があります。

Webサイトのユーザビリティが低い

「ユーザビリティ」とは、サービスの使いやすさを指す言葉です。たとえどんなに有益な情報を提供していても、Webサイトの使い勝手が悪ければ、ユーザーは必要な情報を入手できません。コンテンツのクオリティと併せて、ユーザビリティも重視しましょう。使い勝手の良いWebサイトとは、初めて利用する方にも容易に使い方がわかることが一つの目安です。情報が多すぎて煩雑になっていないか、デザインを優先した結果わかりにくくなっていないか、一貫性があり理解しやすい設計となっているかをチェックしてみましょう。Webサイトが使いにくいと、ユーザーを離脱させやすくなります。

サイト回遊率を上げるポイント

Webサイトの回遊率を高めるために、以下の3つのポイントを確認してみましょう。サイト回遊率の改善につながる基本的な施策をご紹介します。

コンテンツの内容を見直す

ユーザーのニーズを満たすコンテンツを提供できているか、改めて基本から確認してみましょう。フォントや配色といった見た目も含めて、文章の読みやすさには問題がないでしょうか。情報が充実していて、ユーザーの検索意図に合致するテーマで作成できているでしょうか。ユーザーの離脱を防ぐには、ほかのページの閲覧を促す魅力的なコンテンツを発信することが大切です。

Webサイトのユーザビリティを高める

Webサイトの使い勝手が悪いとユーザーが離脱しやすくなり、回遊率の低下につながります。必要な情報の場所がひと目でわかるように、適切に整理してサイトマップを作りましょう。コンテンツはカテゴリーごとに分類すると、関連する情報として閲覧されやすくなります。その際は、カテゴリーページをサイドバーなどの見やすい位置に表示すると良いでしょう。

チャットボットを導入する

チャットボットは、Webサイトに設置して、テキストメッセージでユーザーとのコミュニケーションを行うツールです。訪問者への話しかけで積極的にアプローチして離脱を防ぎ、自然とCVへと誘引できます。botによる自動対応に加えて必要に応じてオペレーターによる有人対応への切り替え可能です。有人チャットによるフォローで、きめ細やかな接客も実現できます。近年では、オンラインでの新たな接客の手法として注目を集め、多くのWebサイトに導入されています。

導線設計を見直す

Webサイトの導線は、ユーザーの行動を予測しながら設計しましょう。データに基づいて、ユーザーがどのような行動を取るかの仮説を立て、購入や申し込みなどのCVにつながる流れを検討します。その際は、ひと目で流れがわかりやすい、シンプルな設計とするのがポイントです。新たな導線設計を採用したら、引き続きユーザーの行動を測定して、分析と改善を繰り返しましょう。

チャットボットによる回遊率向上

Webマーケティングでサイト回遊率を高める施策を導入するなら、「sinclo」のチャットボットがおすすめです。当ツールでは、Webサイトに設置したbotが最適なタイミングでユーザーへ話しかけ、直帰率を改善し回遊率を高めます。さらに「sinclo」では、オプションとして「離脱防止機能」をご用意しています。こちらは、訪問者の離脱を最小限に抑えて、接触のチャンスを増やす機能です。

離脱防止機能では、訪問者がブラウザのタブを閉じたり、戻るボタンを押したりするタイミングに合わせて、離脱防止に特化したチャットボットの画面を表示します。離脱防止のチャット上では、問い合わせへの誘導も行えるため、CVまで完結させることが可能です。EFOの一環としてご活用いただける機能が充実しています。

ほかにも、サイト訪問者がメール署名を貼り付けるだけで、問い合わせに必要な情報の入力が完了する「署名解析機能」や、訪問者の所属企業を特定する「企業情報付与機能」など、多彩な機能が搭載されているチャットボットツールです。自社のWebサイトのマーケティング効果を最大化するために、ぜひ「sinclo」の導入をご検討ください。

Webマーケティング用途でのsinclo活用事例

まとめ

サイト回遊率が高いと、訪問者に質の高いコンテンツを提供できていると判断でき、結果としてCVにつながると考えられています。回遊率を高めるための施策では、ぜひ「sinclo」のチャットボットをご活用ください。

チャットボットをご導入いただく際は、当社の経験豊富なコンサルタントがサポートをいたします。初めてのチャットボット導入では、ぜひシナリオ作成付き無料トライアルをご利用ください。お客様からのお問い合わせをお待ちしております。

sincloサービス資料はこちら!
sincloツールのご紹介と
活用方法をわかりやすく解説!
  • リード獲得の次の一手に
  • 店頭レベルのオンライン接客導入に
  • 会社名 / 団体名必須

  • お名前必須

  • 会社用メールアドレス必須

  • 電話番号必須

プライバシーポリシー」の内容をご確認いただき、
同意の上「ダウンロードする」をクリックしてください。

  • コピーしました!
チャットボットsinclo TOP Chatbot Lab(チャットボットラボ) サイト回遊率を高めるには?離脱を防止してCVにつなげるポイント
ページTOPに戻る